プロデュース・翻訳・演出:『証明』チケット10/18発売

公演公式webはこちら

https://note.com/level19llc/n/ncb2b70adeb13

ピュリッツァー賞・トニー賞受賞の傑作戯曲『証明』(原題:Proof)。
精神を病んでいた天才数学者が、100冊以上のノートを残して死んだ。
その才能を受け継ぎながら、親の看護に日々を費やした娘のキャサリン。

ノートはゴミの山なのか?
それとも世紀の大発見なのか?
書いたのは誰なのか?
キャサリンは「証明」を武器に「見えない壁」をぶち破ろうともがく。

黒澤世莉の型破りな新訳と演出が、
新潟・福岡・東京の俳優たちとのクリエーションを経て、
最高の対話劇として結実します!

Level19プロデュース『証明』

作:デイビッド・オーバーン

演出・翻訳:黒澤世莉

出演

高田遼太郎

寺村恵理加

富田文子(福岡公演)

ヒザイミズキ

松井里美(新潟公演)


公演公式webはこちら

https://note.com/level19llc/n/ncb2b70adeb13


公演概要

■チケット予約(日時指定・全席自由席・税込)

2025年10月18日(土) 10:00~チケット販売開始

新潟公演

@月潟稽古場
2025年11⽉23⽇(日)、24⽇(月祝)
https://ticket.corich.jp/apply/396530/


福岡公演

@塩原音楽・演劇練習場 大練習室
2025年12⽉26⽇(金)、27⽇(土)
https://ticket.corich.jp/apply/396531/

一般:3,000円
U25:2,500円
高校生以下:1,000円

※ご入場は来場順です。
※U25、高校生以下券は入場時に証明書のご提示が必要です。
※未就学児入場不可
※車いすでご来場の場合はお手数ですが合同会社Level19までご一報ください。

■SNS

#証明2025

でチェック

【新潟公演】劇団ハンニャーズ30周年公演シリーズ#3

■日程:2025年11⽉23⽇(日)、24⽇(月祝)

11/23(日) 18:00
11/24(月祝) 12:00/16:00

※受付開始・開場は開演の30分前

■会場:月潟稽古場

〒950-1305
新潟県新潟市南区大別當949-1

https://nakajimadrive.wixsite.com/tsukigatakeikoba

■チケット取り扱い

CoRich!舞台芸術

https://ticket.corich.jp/apply/396530/

劇団ハンニャーズ30周年記念シリーズとは?

新潟を拠点として活動し、自分たちで倉庫を作り変えた「月潟稽古場」を拠点とする劇団ハンニャーズの、30周年を記念するお祭りです。

『証明』はその3番目の演目です。

#1『サンキューモーター2025』は盛会のうちに幕を閉じました。

#2『ウルトラリップス』
10/24-11/3@月潟稽古場で上演です。
ただいまチケット好評発売中!

くわしくは劇団ハンニャーズ公式ページをチェック!

ホーム | 828shannya-s.wixsite.com

新潟スタッフ

照明:いとうゆういち 照明操作:夏季さわ
音響:寳剱よし乃
舞台監督:中嶋かねまさ
協力:演劇ユニットよどう

共催:劇団ハンニャーズ


【福岡公演】キビるフェス2026参加作品

■日程:2025年12⽉26⽇(金)、27⽇(土)

12/26(金) 19:00
12/27(土) 12:00/16:00

※受付開始・開場は開演の30分前

■会場:塩原音楽・演劇練習場 大練習室

〒815-0032 
福岡県福岡市南区塩原2丁目8-2

福岡市立南市民センター及び福岡市塩原音楽・演劇練習場

■チケット取り扱い

CoRich!舞台芸術

https://ticket.corich.jp/apply/396531/

ローソンチケット
*一般のみ(Lコード:84051)

https://l-tike.com/

★キビるフェス共通チケット、キビる割あります!

キビる割とは?
フェスに参加の別の団体の公演チケットの半券、または予約メールの画面をご提示いただくと300円割引いたします(U25、高校生以下、共通チケットは対象外)。

詳細は公式webにて!

キビるフェス

キビるフェス2026とは?

福岡市内の音楽・演劇練習場を会場に、作り手や観客、舞台芸術に関わるすべての人へ向けて開催するお祭り。人と土地を結び、未来へつなぐ橋渡しをします。
※きびる=福岡の方言で「結ぶ」「つなぐ」などの意味

公式webより

『証明』は6演目ある中の3演目目です。他の演目も大注目の作品たちです。スタイルがそれぞれ違う個性を持っているので、必ずお気に入りが見つかるはず。全部観て感想を語り合いましょう。

2025
福岡ダンスエクスチェンジ:12/12−14
0の地点:12/19−21
Level19プロデュース『証明』:12/26,27

2026
MICHInoX:1/9-11
Mr.daydreamer:1/16-18
バストリオ:1/23-25

詳細は公式webにて!

キビるフェス

福岡スタッフ

照明:桑野友里 音響:菊地純哉
舞台監督:別府由利子

主催:パピオビールーム共同事業体/福岡舞台芸術施設運営共同事業体/なみきスクエアみらいネットワーク/みなみ地域振興グループ/福岡市

共催:(公財)福岡市文化芸術振興財団

協力:音響効果企画制作ユニット さぶろく/劇団マニアック先生シアター


【新潟・福岡共通】

共通スタッフ

宣伝美術:chanmi
制作:飯塚なな子

協力:まばたき

共催:明後日の方向

主催: 合同会社Level19/一般社団法人緊急事態舞台芸術ネットワーク

共催:明後日の方向

演出・翻訳:黒澤世莉

旅する演出家。2016年までの時間堂主宰。
演出家、脚本家、アクティングコーチとして日本全国で活動中。
公共劇場や劇団、国際プロジェクトなど70本以上の演出作がある。その他にも台本提供、演技講師、プロジェクトマネージメントなど、その広いネットワークを活かし活動の場は多岐に渡る。
スタニスラフスキーとサンフォード・マイズナーを学び、新国立劇場演劇研修所、円演劇研究所、ENBUゼミ、芸能事務所、高校演劇などで指導を手がける。

黒澤世莉演出の特徴はシンプルに「人間と物語」である。演劇の上演の間に「人間の熱量」と「物語が描く希望と絶望」が観客と共有され、ひとりひとりが「人間と物語」と深く向かい合う体験をする。

黒澤世莉オフィシャルサイト

お問い合わせ

合同会社Level19
Mail: info@level19.net